Radiance Fit(レディアンス フィット)

2025.05.07 未分類

体が硬いんですけどピラティスできますか?

タイトルにあるお言葉はよく耳にします。

分かりますよ〜その不安!

結論から申しますと、全くもって問題ありません♪

特にマシンピラティスは体が硬い人にお勧めです。

なぜ硬い人にお勧めかといいますと

①マシンがサポートしてくれる

ピラティスマシンの中でも最も代表的で万能なマシンのリフォーマーは、スプリングで負荷を調整でき、個人の筋力や目的に合わせて設定可能です。動きを補助したり、必要なところだけに負荷をかけたりしてくれるので、柔軟性がなくても安全に動けます。

②無理なく可動域を広げられる

伸ばしながら使うエクササイズが多く、筋トレとストレッチを同時に行う感覚で効果も抜群で、少しずつ体を伸ばしやすくなり、硬い部分も少しずつ動きやすくなります。

③姿勢やフォームを整えやすい

体が硬い人は自己流で動くと変な癖がつきやすいですが、マシンピラティスは負荷やサポートを細かく調整できるため、関節に優しく、安全に体を動かせ、正しい軌道で動くようガイドをしてくれるので、効率よく姿勢改善もできます。

④インストラクターが調整できる

個人の柔軟性や筋力に合わせてバネの強さ(負荷)を調整できるので、「これならできる!」と思える動きから始められます。

下の画像はとにかく柔らかくなりたい!がご希望のお客様。

レッスン開始前は頑張ってもこのくらいしか前屈できませんでした。

55分のセッション後がこちら↓

1回でもかなりの変化が見られますね(^^)

勿論、1回きりでは残念ながら柔軟性は元に戻ってしまいます。

柔軟性だけではなく、姿勢や筋力

細かく言えば骨盤であったり、肩の位置であったり、頭の位置など

長年そのポジションで生活していたので、体は自分にとっての楽な方楽な方に

無意識に戻してしまいます。

セッションしたから終わりではなく、日々の生活の意識づけが大事になってきます。

ただセッションと日々の意識づけを繰り返すことで

無意識に意識づけできるようになります(^^)

タイトルから話それてしまいましたが・・・・^^;

体が硬い・・・

運動が苦手・・・

年齢が・・・

どれもよく聞くワードですが、どれも問題ありません!

また詳しくピラティスの事お話しさせて頂きますね。

最後まで読んでくださりありがとうございます。